一人暮らしの安全対策 〜生活術〜
1. プライベート情報は、慎重に!むやみに電話番号等は教えないほうが無難です。特に合コン等ではなおさらです。

2. 盗難対策は、まず戸締りから。また、ちょっと部屋を空ける場合は、テレビや照明をつけて出るのも、防犯対策としては効果があります。しかし、鍵だけは閉めることをお忘れなく。当館でも、公共料金の検針や、修理の工事人が館内に立ち入りますので、ご協力お願い致します。

3. 部屋の出入り(玄関のオートロック)に不審者がいないか注意する。

4. 夜の帰り道には注意する。バッグ等は道側には持たない。

5. 防犯は心がけから!ちょっと注意するだけでも、犯罪に遭う確率はかなり違ってきます。携帯やメールに夢中になって歩いていますと危険です。犯罪ばかりか、交通事故にあう可能性すら生じます。

6. 知らない人から、声をかけられた場合注意して接すること。地元とは違い、いろいろな人がいることを心得るべし。特に、キャッチセールスには注意が必要です。

7. 痴漢対策は、人ごみを避ける。電車の乗り降りの乗降口を避ける。防犯グッズを用いる。痴漢加害者が好む派手な服装や、ミニスカートの着用を避けることも防止には効果的です。また、露出魔等の変質者については驚くと相手の思う壺ですから、何もなかった様に素通りすることです。

8. ネット被害。インターネット時代になって増えつつあるのが、この犯罪です。パスワードや、IDの管理はしっかりする。危ないサイト(アダルト系が多い)や、出会い系には、近づかない。また、クレジットカードでの買い物やネットオークションには注意しましょう。また、最近は迷惑メールや、ウィルスの問題などがありますので、メールアドレスの取り扱いには気をつけチャットにはまり過ぎないようにしましょう。

9. ストーカーは、ワリと身近な人が犯人かもしれません。悲しいことかもしれませんが、むやみに愛嬌を振りまいたばっかりにストーカー被害にあった人もいるほどです。被害に有った場合は、証拠として時間その他の内容をメモして、警察に相談して見るのも有効でしょう。この手の犯罪は、エスカレートしやすいので初期の対策が重要です。

10. 特に夜間コンビニに行く場合でも、派手な格好やだらしのない格好は狙われやすいので注意しましょう。

11. 体調が悪い場合は、遠慮なく管理人にお声をかけてください。夜間や緊急の場合は、身近な友達や119番に電話し、助けを呼びましょう。がまんが一番の天敵です。病院が開いている時間帯に対処しましょう。

12. マルチ商法や、思わぬトラブルに有った場合は、早めの相談が被害の拡大を防げますのでお気軽に相談ください。

13. 携帯電話、カード、鍵の紛失については、届を出しておきましょう。電話番号は、携帯本体ばかりに記憶させるのではなく、書き留めておけば安心です。

14. 食生活は、健康の源です。無理なダイエットやファーストフードばかりでは健康を害す恐れがあります。朝食は、なるべくとりましょう。また、一人暮らしでは野菜不足が起こりがちです。美容と健康のため、野菜ジュースなどで補うのもよいでしょう。

15. 節約術、こまめに電気は切る。食費に次いで、携帯電話の通信料金が一番の出費です。各種割引の検討をしましょう。PCがある場合は、メールは携帯では行わないでPCで行う。iモードのインターネットは控える。新聞料金は大学に置いている新聞、インターネットを利用して節約する。但し就職時期を控えている場合は、新聞は必需品です。将来は、通話料無料の IP電話を利用する。

16. 安全と水はただとの日本型神話は、国際化と不況でもはやあてには出来ないと知ることも大切です。自分の身は、自分で守ることも必要です。いくら安全とは思っても、深夜の一人歩きは危険がつきまとうと、認識することも危険回避には有効です。

17. 薬等は、実家に帰ったときに小分けして持ってくると無駄な出費の節約になります。

18. 鍵は絶対に貸さないこと!いろいろなトラブルに巻き込まれる原因ともなりかねません。男子学生の場合ですと、誰かに家に入られた、などの騒ぎの3割以上の原因が友達に鍵を貸したことから起きているという調査結果もあるほどです。

19. 新聞の勧誘は困り者です。しつこい勧誘には、おじさんが○○新聞社に勤めていますからといって、ライバル会社の新聞社の名を出す。



〈注意事項〉
生活の知恵として活用、ご利用ください。
一人暮らしの安全対策は個人的なコンテンツです。必ずしも当てはまらない場合があります。
2007年一人暮らし安全対策

作成年月日 平成14年4月6日

無断転載禁止

TOP/女子学生会館フローレンス八王子PageTop 女子学生会館トップページへ